fc2ブログ

記事一覧

『習慣が崩れた時にストレスになる』という考え

Dog indexのMakikoです。以前、「癖になるから、散歩は行かない」と書いたことがありました。言ってしまうと、その犬種はボーダーコリーなんですけどね。大小問わずに散歩は必要ですが、ボーダーコリーという犬種を散歩なしで過ごさせるなんて、想像しただけで1日で(私の)気が狂いそうです。『毎日、いつも当たり前のようにそこにあるものが無くなると、ストレスになる』という考え方。それをどうとらえたら、『癖になるから ◎...

続きを読む

若い男は嫌いじゃないけど

Dog indexのMakikoです。「若い女が好きなのね」で書いたように、Kiitosは若い女性、女の子が大好きです。その記事を書いた日、江ノ島の花火大会を見るために甥っ子(3歳)がうちにやってきました。以前はKiitosを追いかけまわしていた甥っ子ですが、今回は「興味はあるけど、ペロペロ舐められるのは嫌」という感じ。『いや~~!!』と言って逃げるくせに、Kiitosがじっとしていると『キートスー!』と気になって寄ってくる。ま...

続きを読む

笑い飛ばす!

Dog indexのMakikoです。パピー時代から、数々のイタズラをやらかしてきたKiitosです。ほとんどのケースが、理由があって。私が置き忘れたものだったり、留守番が長い日が続いてしまっていたり、決して、「Makikoを困らせてやろう!」という意味合いなんてないのは当たり前のことなんです。ほとんど使い切りの養生テープの芯(とテープ)を、転がし、千切って遊んだようです。たまたま見つけたんでしょうけど・・・届く場所にはな...

続きを読む

第4次領土紛争、勃発

Dog indexのMakikoです。急に冷え込んだり、かと思えば昼間は夏のように暑かったり・・・夜の気温がぐんと落ち込むことが多くなった10日ほど前から、我が家の「領土争い」が勃発しています。私が食事をしている時や、他の用事をしているときには自分のベッドですやすやと眠っているのですが、私が寝る準備をし始めると、「俺もベッドに上げてくれ~」と言いにくるようになりました。自分で飛び乗れるのに、勝手に乗らないところ...

続きを読む

せっかち注意報

Dog indexのMakikoです。昨夜は思いがけず、雨が降りました。今朝の散歩は濡れた地面の上で、新鮮な匂いがぷんぷんとしていた様子で、Kiitosの匂い嗅ぎものんびりでした。CLICKこんな風に匂いを嗅いでいる時は、いつも歩いている距離よりも短い散歩になるかもしれませんが、全然気にしなくてOKです。拾い食いが怖くてつい、匂いを嗅ごうとするとグイっと引っ張ってしまったり、嗅ぎ始めてすぐに「ほら行くよ!!」と急かしてしまう...

続きを読む

10月 ドッグトレーニングクラス@Cafe SunnyDay

Dog indexのMakikoです。9月から引き続きのCafe SunnyDayさんでのレッスンを行いました!今月のテーマは、・犬語を理解する・他の犬と一緒に歩いてみる・YesとNoを伝えるです。まずは資料を使って犬のボディランゲージを頭に入れて、実際に歩きながらご自分の愛犬がどのように行動しているのか、姿勢、耳、尻尾などに注目しながら歩いていただきました。一見同じように見える犬の行動、しぐさからでも場面によっては違う意味のこ...

続きを読む

感情が分かりにくい?

Dog indexのMakikoです。尻尾を振らない。尻尾がない。毛がモコモコで目が見えにくい・・・「感情が読み取りにくい」と言われる犬たちがいます。Kiitosは、尻尾を振ることがほとんどないので、「何を考えてるのか分からない」とよく言われますが、雨つづきで散歩に行けてなかった時。夕食後、暇だから「撫でて~~」って頭を私の手にこすりつけてきた時。おやつ顔。結構分かりやすいんですけどね(笑)言葉を話せないイヌですが、...

続きを読む

経験、時間、空間のシェア

Dog indexのMakikoです。久しぶりの気持ち良い青空まさにレッスン日和な日となりました。レッスン1発目は、トイ・プードルのルカ。パピーパピーの時期は過ぎましたが、まだ1歳未満。若いです。今日は初めてKiitosと一緒にレッスンなので、、最初に会ったときには尻尾が下がったままになっていました。しかし数分一緒に歩いたり、レッスンを行っていくうちに・・・なんとなく気になって後ろを歩きながら、同じような動きをしてみ...

続きを読む

急に気温が下がったときは・・・

Dog indexのMakikoです。いや~よく降った雨でした!3日間降り続くなんて、久しぶりのことですね。明日からは晴れて気温も上がるようですが、最近のように気温が低くて「寒いな」と思う日が続くと、イヌたちの体調にも変化が出やすくなります。・嘔吐、下痢などの胃腸炎・飲水量が減るので、膀胱炎・膝蓋骨脱臼や椎間板ヘルニアなど、関節や骨の問題・乾燥による皮膚トラブル特に現時点で膝や股関節、腰などの問題があるイヌと暮...

続きを読む

話になってない

Dog indexのMakikoです。昨日、某大都市の市長と、某政治団体(?)の長との対談。・・・・というか、罵り合い。どちらにも話が通じ合っていないというか。片方が全く聞く耳を持たないし、それに対して感情的に答えてしまっているのもどうか、と。その様子を見ていて、『ああ、人間社会に放り込まれた犬(特に子犬)は、こんな気持ちなんだろうな』と、思ってしまいました。(職業病?)知らない場所に連れてこられたと思ったら、...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

ペットコミュニティショップ「CANDIOR」毎週木曜日 パピークラス

1.jpg

*愛玩動物飼養管理士
*愛犬飼育管理士
*ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ