汚物にあらず。
- 2014/09/30
- 13:36

Dog indexのMakikoです。今朝の散歩中のこと。向い側から黒ラブを連れて、スマホに集中(!)しながら歩いてくる青年。リードの先にいる、イヌのことは全然気にも留めていません。すると、駐車場の中で黒ラブがウンチをしました。当然、青年は見ていません。普通にイヌが匂いを嗅いだか何かで立ち止まったと思っていたのでしょう。そしてそのまま立ち去ろうとしたので・・・・さすがに私、見過ごせません。『ウンチしてましたよ~...
二頭だから~♪
- 2014/09/29
- 21:40

Dog indexのMakikoです。小型犬が多いからなのか、犬を飼うことへのハードルが下がっているからなのか、多頭飼いをされている方や、これから始めようとしている方が増えています。1頭では見られなかった、新たな一面が見えてきたりする楽しみや、それぞれの個性を楽しめるのが多頭飼いの魅力でもあります。が、ドッグトレーナーとしては、「デメリット」についてもお話ししておかなければいけません。現実的なのが、・医療費(治療...
人懐こい犬=イイコ
- 2014/09/28
- 21:49

Dog indexのMakikoです。初めて会う人には少し警戒する。ずいっと手を真っ直ぐ伸ばされたら後ずさるじーーっと目を見つめられたら、ワン!と吠える(目を逸らして遠ざかる)撫でようと体を抑えられたら、逃げようとする私たち人間だって、初めて会った人には「はじめまして、○○と申します」「今日はどちらからいらっしゃいましたか?」「××からですか!私も旅行で行ったことがありますよ~」なんて、他愛もない話から始めて、相手...
ふつうのイヌです
- 2014/09/27
- 08:36

Dog indexのMakikoです。先日のMIKIのブログ「読書の秋、イヌにはどう映る?」に書かれていたこと。何故か・・・新聞を床に広げたり、本を読み始めたり、ブログを書き始めたりすると、すーっとおもちゃを持ってよってきて、「ねえあそぼうよ!!」と催促する。足を前歯でカミカミしてアピールしてみたり。そう、それがイヌってもんです。ご多分に漏れず・・・広告を見る母のところに、おもちゃを持って行ってアピールするKiitos。...
マムシ注意
- 2014/09/26
- 17:35

Dog indexのMakikoです。昨日から実家に帰ってきています。のんびりとのどかで、他の人や犬と散歩ですれ違うことがほとんどないレベル。視界も広く、それが田舎のいいところ!!・・・・・ですが。昨夜。父親が夜(といっても20時前頃)に玄関を出たら、マムシを踏んづけました。幸い、頭を踏んだようで噛まれることはなかったのですが、父が騒ぐ声を聞きつけて外を覗くと、とぐろを巻いて威嚇する、マムシの姿・・・ぎゃーーー...
【オーナーさんが勉強】ドッグトレーニングクラス@Cafe SunnyDay
- 2014/09/25
- 08:09

Dog indexのMakikoです。台風16号の影響がじわじわと出始めていた昨日、「ドッグトレーニングの基礎」クラスを開講しました!まずはみなさん、それぞれの今年の目標をひとつ宣言!ドッグトレーニングとは?社会化とは?「問題」行動が現れるのは何故?などなど、基本的なことをお話した後は、実際に外へでてリーシュのハンドリングを行いました。吠えそうな時、嬉しくなって走っちゃう時、引っ張ってゼイゼイ言ってしまう時。どん...
守りに入る
- 2014/09/24
- 11:43

Dog indexのMakikoです。子犬の頃、すべてが初めての経験で、出会う人すべてが新しい。匂いも、見た目も、行動も・・・出会うすべての犬、他の動物が初めて。大きくてなんとなく怖そう、とか、黒くてちょっと威圧感があるなぁ、とかそういうことは分かるけれど、とりあえず仲良くやっていこうとする。が・・・・ご近所の散歩で友達が増えたり、自分の家の周りを知り尽くすと、「俺の庭」「俺たちの仲間」「オレの物」が増えてきま...
飾りはいらん。
- 2014/09/23
- 09:38

Dog indexのMakikoです。昨日、Kiitosはグルーミングへ行ってきました。基本は自宅でのシャンプーなのですが、3ヶ月に1回くらいはお店に頼んでいます。リボンやバンダナ、サービスでつけてくださるのですが、99%嫌がるので断っているのですが、今回は小さ目リボンだったからか、とりあえず付けた状態で帰宅。写真を撮った、その3分後。あは!だよね!!すぐに取りました。トリミングサロン選びも、動物病院と同じように悩ん...
気持ちの問題
- 2014/09/22
- 15:25

Dog indexのMakikoです。「なんか、この人好き」「なんか、この場所嫌い」「あ、ちょっと怒ってる?」「お、今日はなんだか機嫌が良さそうだ」“理由は分からないんだけど、何となく・・・”こういうこと、人間でもよくあることですし、それは動物も同じように感じていると思います。いやむしろ、五感が鋭い彼らの方が、私たちの感情には敏感に反応しているはず。タヌキ寝入りをしたときもそうですが、たとえば目薬を差そうと思って...
グループレッスンレポート神奈川
- 2014/09/21
- 08:16

Dog indexのMakikoです。雨が心配された昨日。グループレッスンを開催しました!マルチーズノアくん柴犬漣くんミニチュア・シュナウザー リオくん6ヶ月からもうすぐ一歳までの、まさにモンスター世代。イタズラや、自己主張の仕方も似たようなお悩みを抱えていらっしゃいました。大変な時期を、楽しんでいただけたらと思います!ご参加ありがとうございました♪またお待ちしています!Makiko&Kiitos涼しいので、余力があったKiitos...