『吠えないなんて、初めて!』
- 2014/04/21
- 11:30

Dog indexのMakikoです。『いつもは吠えちゃうのに~~・・・なんで?!』HOPコースでレッスン中の、ルイちゃん(右)9歳とシエルくん(6ヶ月)です。ルイちゃんは、犬が苦手・・・と言うよりは、興味があるけれど、いざ近づくとどうしたら良いか分からないままオトナになってしまった感じです。今までのレッスンでは基本的な接し方や歩き方からスタートしていき、今回は初めてKiitosを同行してレッスンへ。そして、上の写真です...
生理的な現象を叱っても、直らない
- 2014/04/20
- 21:18

Dog indexのMakikoです。昨日、駅のホームにいた時のこと。20代とおぼしきお母さんと、3歳くらいの男の子が列に並んでいました。あと数分で電車が到着するというときに、急に男の子がモジモジしはじめて、不安そうな顔で『おしっこ・・・』と、言いました。まだ小さいのに、きちんと自分で伝えられて偉い!と思ったのもつかの間、お母さんは『え?!おしっこ?!え?!もれそうなの??我慢できるでしょ?!』明らかに、イライラ...
おでかけマナーの初歩レッスン☆Cafe SunnyDayさん
- 2014/04/19
- 23:35

Dog indexのMakikoです。昨日は毎月恒例、Cafe SunnyDayさんでのドッグトレーニングクラスでした!おでかけに最適なシーズン、そしてこれから来るGWなど、犬と一緒に出かける機会が増えて来る時期なので、おでかけ時やカフェでのマナーについて初歩からお話しましたまずは軽く自己紹介をしてから、外でお散歩をしながら歩き方のレッスン。少しガス抜きをしてから店内へ戻り、カフェでのマナーについて実例を交えてお話しました。ダ...
弘法大師もドッグトレーナーも、選ぶ。
- 2014/04/19
- 08:34

Dog indexのMakikoです。“弘法筆を選ばず”<wikipediaより>1. 弘法大師のように書に優れている者なら筆の善し悪しは関係ないという意味。2. 一般化して、技量が優れていれば道具に左右されないの意。3. 達人の域に達すればどのような状況でも失敗しないの意。そうは言いますが・・・・これって、本当はこういう意味があるのです。4. 転じて、自分の技量の不足を道具の所為にしてはならない。更には、失敗を周りの環境の所為...
良かったことと、良くなかったこと
- 2014/04/18
- 08:30

Dog indexのMakikoです。Kiitos、前回の検査から一か月経ちました。状態が落ち着けば2~3か月のおきの検査でOKなのですが、前回はコレステロール値が450以上とオーバー・・・。中性脂肪は高くなく、コレステロールだけが高いのです。ひとまず薬は現状維持で一か月。今回の検査では、450⇒300へと下がりました。(ギリギリ基準範囲内)他のALP,GGTといった胆汁うっ滞の時に上がる値も正常値ですし、概ねOK!・・・・・・とな...
ネコとの遭遇
- 2014/04/17
- 10:45

Dog indexのMakikoです。暖かくなってきて、散歩中にネコと遭遇したり、夜にネコ同士のケンカの声を聞くことが増えてきました。また、産まれたての子猫が捨てられていた…という話も増えてきています。今朝の散歩でも、暖かい気候を楽しむ猫さんの姿動かないでいてくれれば、Kiitosは気づきませんが、気づいたら追いかけます。遊びたいと思ってしまうのです(笑)子犬の頃に、猫に遊んでもらったことがあるので、そのイメージなので...
何が好き?嫌い?
- 2014/04/16
- 12:15

Dog indexのMakikoです。『ご自分の愛犬は、どんなことが好きですか?』この質問で、半年以上一緒に暮らしているのに「うっ・・・」と答えに詰まり、5つ以上答えられない方は、要注意!何が好き?嫌い?日々のコミュニケーションがどれだけ取れているかが、この質問で分かるからです。Kiitosが好きなこと、もの。広い原っぱで遊ぶこと森の中をクンクンと探索すること海「Fetch」「Find」(さがせ)若いお姉さんにイイコイイコして...
若者たちの集い。-Walking&Exercise-
- 2014/04/14
- 14:18

Dog indexのMakikoです。グループレッスンの後は、生後半年から2歳までの犬を対象に、Walking&Exerciseを行いましたAbby&るかふたりとも楽しそうだね♪まめいい枝見つけた?ななはレッスン後半には、少しずつ自分から距離を縮められましたね。若手のメンバーではありましたが、みんなゆったりとお散歩しながら、オーナーさんのエクササイズも!この年代ならではのお悩み、先住犬との性格の違い、これから起こる変化など情報交換を...
コピペ、加筆や変更はご遠慮ください。
- 2014/04/14
- 13:20

Dog indexのMakikoです。※この記事は、本人承諾のうえ、Dog indexドッグトレーナーMIKIのブログ「◆STOP!◆ブログ記事コピペ・加筆・変更について」をコピー、加筆、変更して掲載しています※最近、ニュースなどでもとりあげられているコピペ問題(コピー&ペースト)ここ数ヶ月でも、盗用、乱用、捏造等、よろしくない言葉を耳にする機会が増えました。実は、数年前からMIKIのブログ「イヌになる!」でも同じようなことがおきていま...
4月 グループレッスン in 東京
- 2014/04/14
- 08:52

Dog indexのMakikoです。昨日、気持ちの良いお天気の中、グループレッスンを開催しました!今月は私とKiitosも参加。たくさんの仲間が集まってくれました走ってみたり、歩いてみたり、すれ違ってみたり。みんなのエネルギーを発散しながら、レッスンを行っていきました。◆ラブラドール・レトリバー はな◆柴犬 りお◆柴犬 ゆり◆ポメラニアン とりゅふ◆ポメラニアン まめ◆トイ・プードル アニー◆トイ・プードル ミニー◆チワワ...