引っ張るから、引っ張られる
- 2014/03/23
- 08:00

Dog indexのMakikoです。三連休、楽しく過ごされましたか?家に帰るまでが遠足なので(笑)、気を抜かずにお家まで無事帰ってくださいね♪「ケージから出さないから、出せない」に続き、お散歩編です。冬休みに迎え入れてから、お散歩デビューを果たしたパピーたちが、外の世界を楽しめるようになってきた季節です。初めは固まって全然歩かなかったパピーたちが、今度はあっち行ったりこっち行ったり、ダッシュしてみたり突然後ずさ...
【受付中】ドッグ・オーナーズ・チェック
- 2014/03/22
- 18:44
Dog indexのMakikoです。犬力・オーナー力UPのため!第2回 ドッグ・オーナーズ・チェック。現在受付中です!神奈川会場が決定したので、あらためてお知らせいたします。Dog indexドッグトレーナーによるドッグオーナーのためのドッグ・オーナーズ・チェックです。より愛犬を理解できますように♪◆日時 2014年5月18日(日)10:00 ◆会場 東 京 調布市市民プラザあくろす 神奈川 CS湘南◆資格 HOPコース以上を終了...
今までは大丈夫だったのに。
- 2014/03/22
- 11:03

Dog indexのMakikoです。三連休中日!最高のお天気ですね!みなさま楽しんでいらっしゃいますか^^?昨日の記事では、みなさまにご心配をおかけしましたが、Kiitosの傷は順調に回復しているようで、現在は傷がカサブタのようになっています。Kiitosを噛んだ犬は、たしか2歳くらいの若い犬で、1年前ここに引っ越してきてから何度か散歩中に挨拶をしたことがありました。その時点では、大きな問題はありませんでした。しかし、次...
“うちの犬は噛まない。”と、言えますか?
- 2014/03/21
- 09:33

Dog indexのMakikoです。すべての犬は、吠える噛む(捕食する)追いかける掘るなどの習性を持っています。しかし、中にはその中で特に「噛む」「追いかける」という習性に特化している犬種がいます。その場合は、オーナーは注意して育てる必要があります。シェルティーもそうです。普通の状況で噛むことはないですが、自分の身を守るためだったら、噛むかもしれません。数日前のこと。Kiitosがイヌに噛まれました。その日、いつも...
【ドッグシッター】元気なうちに、探しておく。
- 2014/03/20
- 08:47

Dog indexのMakikoです。連日報道されている、「ベビーシッター」の問題について。急に体調を崩す子どもを、どうしても預けなければいけない事情と、行政サービスの対応の遅さ。便利だから使わざるを得ない。という状況は、簡単に解決できるものではないのだろうな と思います。参考ベビーシッターもドッグシッターも同じ◆事前に打ち合わせ(面談)をすること◆どんな場所で、どのように預かるのか?を確認すること◆一度に何頭くら...
ダメダメばかり言ってしまう
- 2014/03/19
- 09:02

Dog indexのMakikoです。レッスンでは、「NO」(訂正)が分かるようにしていきましょう と、お伝えしています。それは「怒鳴って止めさせること」でも「怒る」ことでもありません。「違うよ~それはやめてほしいな」と言う合図なので、正直に言えば、『りんご』でも『バナナ』でも、言葉はなんでもかまいません。大事なことは、『ダメダメ!』ばかり言わなくて済むように導くのが、ベースにあるということ。『噛まないで!』・・...
ホーム・アローン
- 2014/03/18
- 12:09

Dog indexのMakikoです。朝は晴れていたのに、何だか曇ってきました。暖かい春の陽気ですね。近所の河津桜は葉桜にFacebookでもUPしたのですが、とっっても面白かったので、こちらでも紹介します!「ベッドに上がってはいけないと言われている犬が、ひとりになったらどうするか?」見事なまでに、楽しんでます!しかもオチまでついている。私もKiitosと暮らし始めた頃、カメラをセットして出かけてみたことがあります。時々救急車...
健康、長寿の秘訣は?
- 2014/03/17
- 10:41

Dog indexのMakikoです。散歩中に、17歳で元気にお散歩しているゴールデン・レトリーバーの女の子に会いました。7歳で今のオーナーさんのところに迎え入れられて、それから10年が経過!お家に来た時点で、すでにシニアだったということですね。もちろん毛の色は白っぽくなっていますし、動作もゆっくりではありますが、肥満でもなく痩せてもいなく、後ろ足の筋肉もしっかりしていて毎朝散歩を楽しんでいます。「健康の秘訣はな...
コマンドと、気持ちが通じ合うこと
- 2014/03/16
- 16:29

Dog indexのMakikoです。“見て見て!うちの犬、こ~んなことが出来るんだよ!!”おすわり、まて、ついて、ハウス、回って、お手、おかわり来い、持ってこい。。。共通の理解できる「音」が増えるのは、良いことだと思います。でも、ついつい人間の都合に合わせさせすぎて、コマンドを多用するのは要注意。ロボットのように「言うことをきく」犬になってしまいます。そして、言うことを聞かないと、イライラし始める人間も生み出さ...
春は忙しい季節です
- 2014/03/15
- 15:48

Dog indexのMakikoです。卒業式や卒園式の季節ですね。ピカピカの卒業生たちをよく見かけました公園の梅も満開で、青空も綺麗!!穏やかな週末がやっと来たなぁと感じます。そして、4月になると・・・そう、増税。3月中に駆け込みで色々なものを買っておこう!!と思うのは当然ですし、それは犬用品も同様かなと思います。私が多めに購入したもの。・ペットシーツ・ウンチ袋・フード(とはいえそんなに置く場所がないので、3袋...