fc2ブログ

記事一覧

おもちゃの好み

Dog indexのMakikoです。「せっかく買ったのに、全然遊ばない!!」という“タンスの肥やし”的なおもちゃ、ありませんか?我が家には、たくさんあります。ここに並んでいるのは、比較的Kiitosが好きなおもちゃ・・・・の中に、ひとつだけ買ってから全くと言っていいほど興味を示さなかったものがあります。さて、それはどれでしょう?!・・・・・正解は!左から2番目の、緑色のおもちゃです。CUZという名前だったかな?カナダでシ...

続きを読む

犬のフリ見て…

Dog indexのMakikoです。私はいつも、出かける時にはKiitosにその日の予定を伝えます。って言っても、詳細をすべて伝えるわけではありません(笑)「今日はお留守番だからね」「一緒に行くよ」「病院行くよ」「仕事行ってくるね」「ちょっと買い物行ってくるね」「一緒に行く」と伝えれば、そのつもりで私の周りをついて歩き、「留守番」という言葉を聴けば、自分のベッドで見送ることもあります。昨日、仕事へ出るときに「じゃ、...

続きを読む

泣いたらダメ!

Dog indexのMakikoです。腰越駅に置いてありました。こんな些細なことでも、何となく気持ちが温まりますね♪昨夜の散歩中、いつも行く公園の花壇に、何やら不思議な形のモノがありました。明るい場所で見れば、なんてことのないもの。(写真はフラッシュをたいて撮影しています)でも、人間の私でさえもいつもは無い場所に、にょきっと立つものに一瞬「ドキっ」としました。そして、あ~たぶん、これはKiitosも気付いたら警戒するだ...

続きを読む

イヌは忘れない

Dog indexのMakikoです。台風が去り、暑さが去り、ようやくKiitosと日中に出られる日が増えてきました。レッスンの合間、久しぶりに以前住んでいた頃の、「いつもの」公園へ行く時間が出来たので、行ってきました。当時の散歩道へ入ると、当たり前のように公園へ向かって歩き出すKiitos。いつもネコがいる車の下、吠えてくる犬がいるお家の前・・・全部覚えていました。良い経験も、悪い経験も犬は忘れません。でも、違う経験に置...

続きを読む

【ご予約受付開始!】Cafe SunnyDayさんドッグトレーニングクラス

Dog indexのMakikoです。11月、12月のドッグトレーニングクラス@Cafe SunnyDayさんの日程が決まりましたので、お知らせいたします。今回は、「もうパピーというほど小さくはないけど、ちっとも落ち着かない!」「いつになったら落ち着くの!?」「前はこんなことしなかったのに・・・」などなど、色んな行動が一気に現れる“ジュニア世代”対象のレッスンです。元気いっぱいエネルギー溢れるお年頃ですので、レッスン前半はお店の外...

続きを読む

「アノ」瞬間の犬の顔

Dog indexのMakikoです。おはようございます。昨夜は長~~い地震があり、津波注意報も発令されていました。8時30分現在、藤沢は結構雨と風が強い状況なので、みなさま気を付けてお過ごしくださいね。さすがに朝の散歩へ行けないまま、ブログを書いている私の足元で、この顔で見つめるKiitos。雨が上がったら散歩へ行こうね。その後トイレへ行った後、少し離れた場所で私を見つめます。・・・と、その表情!!四肢を硬直させて、...

続きを読む

シェア生活

Dog indexのMakikoです。イヌ×イヌイヌ×ネコイヌ×ウサギなどなど、様々動物の組み合わせで暮らしていらっしゃる方が、最近多くなってきています。そこでやっぱり気になるのは、お互いの相性や、それぞれがストレスを受けていないのか?というところ。人間だったら、離婚したり引っ越したりできますが、動物たちはそうはいかない!「先住犬を最優先に!」と書かれている本もありますが、なんでもかんでも先住犬最優先にできるわけが...

続きを読む

代わりに伝えてね

Dog indexのMakikoです。日本人の気遣いや遠慮深いところからか、自分の犬がすごく怖がりだったり吠えてしまうタイプであっても、「触らないでください!」とは言えないオーナーさんが多いです。確かに、「触らないで!」と言うと角が立ちますね。そこまで言うのは緊急事態にとどめておいた方がいいと思います。それでも、“人によっては大丈夫だし・・・”“もしかしたら、今日は大丈夫かも?”“あ、絶対吠えちゃうし飛びついちゃうと...

続きを読む

キャリア教育@藤沢市立駒寄小学校

Dog indexのMakikoです。昨日10月22日、藤沢市立駒寄小学校にて、キャリア教育の講師として「ドッグトレーナーの仕事」について授業を行いました!4年生約40名が、しっかりと、耳を傾けてくれました。“好きだけど、飼ったことがない”“好きだけど、ちょっと怖い”そんな子もいたようです。ドッグトレーナーってどんなお仕事なのかな?犬と暮らすって、どんなことなのかな?犬のことばクイズや、実際に「正しい犬への挨拶の仕方」を...

続きを読む

本日、キャリア教育の授業です

Dog indexのMakikoです。本日、駒寄小学校のキャリア教育の授業です!小学4年生に、どんな風に伝えられるかな~と、楽しみ&ドキドキですアシスタントのKiitos、よろしくね?“ん???”“オレは、いつもどおりやらせてもらうよ。”「何か」が伝えられるように、頑張ろうね。読んだよ~のクリック、お願いします♪にほんブログ村にほんブログ村カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!藤沢市のドッ...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ