fc2ブログ

記事一覧

どうやって共存する?

Dog indexのMakikoです。昨日、お隣の静岡県でも重症熱性血小板減少症候群(SFTS)が、マダニから発見されたというニュースが報じられました。日本に暮らしていく限り、ノミやマダニをはじめ、様々な虫と共存していくことが必要になってきます。今年は猛暑の影響で、スズメバチも大量発生しているというニュースも見ましたね。「人間やペットに危険を及ぼす、危険生物!!」って言うけれど…確かに、人間も生きるために試行錯誤...

続きを読む

この時期になると、実は増えてるアレ。

Dog indexのMakikoです。涼しかった日々から・・・今朝は蒸し暑さが戻ってきたようです。関東は暑いのですが、大雨になる地域もあるようですので、雨が降りそうな場所にお住いの方は、どうぞ気を付けてくださいね!1~2週間前のこと。きっとみなさんも感じられていたことだと思うのですが、セミさんたちが最後の最後まで戦い抜いた後の姿を見る機会が増えました。そう、あれです。たぶんもう天に召されていると思いきや、近づく...

続きを読む

散歩とデート

Dog indexのMakikoです。ここ数日、朝晩の散歩がとってもラクになりましたねKiitosの足取りも、明らかに軽やかになり、朝も「散歩行こう!」と言う顔が以前より明るいです。ところで、私は夜の散歩をひそかに「夜のデート」と呼んでいます(笑)ついにそうなっちゃった、Makiko??イヌバカ??いえいえ!イヌの散歩とデートって、似てるんじゃないかなぁと思うんです。「今日はどんなところを歩こうかなぁ♪」お気に入りの場所はど...

続きを読む

【ご予約受付中】パピー対象レッスン@Cafe SunnyDay

Dog indexのMakikoです。9月、10月のドッグトレーニングクラスのご案内です!ご予約受付開始しておりますまっすぐ歩かない!散歩ってこんなもの?イタズラや甘噛みに悩んでいるカフェやレストランで気を付けることは?など、パピーと暮らす上で知っておくといいこと、また健康管理についてもお話いたします!生後4ヶ月から12か月までのパピーさん対象ですので、レッスンは休憩をはさみながら、それぞれのレベルに合わせて行...

続きを読む

病院へ行く前のチェックポイント

Dog indexのMakikoです。保護されていた迷子のヨーキーちゃんは、無事お家に帰れたそうです爽やかな青空今朝は肌寒く感じるくらいでしたね!夏休み最後の一週間となり、お盆休みもほとんどの方が終了して、お家の中も静けさを取り戻していることと思います。そう、やっぱり増えてきました。「休みづかれ」で体調を崩すイヌたち。おいらはいつもと同じ日々だからね・嘔吐・下痢・血尿などなど、オーナーさん自身も焦ってしまうほど...

続きを読む

ドッグトレーニングクラス@Cafe SunnyDayさん

Dog indexのMakikoです。8月24日(土)の午後は、Cafe SunnyDayさんでのドッグトレーニングクラスでした!参加してくれたのは、ミニチュア・ダックスフンドはなちゃんななちゃんトイ・プードル チャイくんチワワ エイトくんポメラニアン キッカちゃんレッスン開始当初は、それぞれ緊張感が高かったので、前半は外へ出てレッスン。普段のお散歩の中で出来ることや、改善ポイント。何故吠えるのか??引っ張るのか?についてお...

続きを読む

グループレッスン@藤沢レポート

Dog indexのMakikoです。雨が降ったり止んだりの昨日でしたが、幸いにもレッスン中は大丈夫♪グループレッスンを藤沢で行いました。参加してくれたのは、ミニチュア・ダックスフンドのさくらちゃんと、ヨークシャーテリアのジジちゃん。二匹とも初のグループレッスン参加でしたが、とても良くできました偶然?相性?必然??上手くいった理由はひとつじゃないと思いますが、偶然でも何でも「Good!」であることに間違いはありません...

続きを読む

【再度注意!!】迷子にさせないためには?

Dog indexのMakikoです。8月に入ってから、迷子や脱走する犬の情報が後を絶ちません。もちろん、迷子にさせようと思っているオーナーさんはいらっしゃいませんし、行方不明になってからは、夜も寝られない日々を過ごされていることと思います。現在捜索中の犬たちが、少しでも早く見つかって、無事お家に帰れますように!【8.25 無事お家に帰れました!】鎌倉市城廻で、5~6歳?のヨーキーの男の子が保護されているようです。ケ...

続きを読む

冷やすのは首の前?うしろ?

Dog indexのMakikoです。おはようございます!朝から曇り空の湘南地方。とはいえ、涼しくもなく無風でむわ~んとした空気が漂っていました。イヌ用のクールバンダナ。人間用の冷え冷えマフラーなどもありますね。あれって、なんで人間は首の後ろで、イヌは前なの??って思ったことありませんか?ここ最近、首の後ろ側が冷えるように着けているイヌを目撃したので、書いてみようと思います。人も犬も、首のには太い血管が通ってい...

続きを読む

リードを噛むんです -もう子犬じゃないのに!-

Dog indexのMakikoです。昨日の記事 に続き、今日は「パピーじゃないけどリードを噛む場合」について書こうと思います。散歩に慣れて、リーシュを着けて歩くことに慣れてきたKiitos。それでも、リーシュを噛むことで、感情を表現することがあります。それは・・・・気になるものを発見して、そこへ行けないとき(キックボード、スケボーなど)・立ち話が長引いて、退屈してきたとき主にこの2つ。歩きながらリーシュが気になって...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ