fc2ブログ

記事一覧

初シャンプー

Kiitosが我が家にきて二週間が経過しました。体調も良好で、食欲も問題なし◎!今日は元同期がはるばる島根から藤沢へ遊びに来てくれるということで、昨日は初めてシャンプーをしました。モコモコに見えるKiitosですが、水に濡らすと「細っ!!」って感じなのです(笑)この月齢の子犬をシャンプーするときは、とにかく手早く!嫌いにならないようにさささっと済ませます。濡らしてからシャンプーして流すまで、5分以内でと、言う...

続きを読む

小さいながらも、大きくなった

今朝が雨だったからか、Kiitosは朝までぐっすり寝ていました。なんだか梅雨が戻ってきたような変な天気ですよね~。涼しいのは私もKiitosも大助かりですが、なんか変な感じです。昨日、体重測定をしたら・・・・ついに!!2kgになりました茶々丸(現在18キロ)がこのくらいの月齢のときは、毎週1キロくらい増えていたような気がするので、やはり小さいんだなぁキータロー。フードもしっかり食べているし、肉付きも問題なし!毎...

続きを読む

ちゃぶ台返し

扇風機より、掃除機がマイブームなKiitosです。最近(ほぼ)毎日、水の入ったボウルをぶちまけてしまって頭を悩ませていますボウルを固定する台を設置しているのですが、その台すらもガジガジやりたいので、台ごとひっくり返すことも。そうなるともう、ちゃぶ台返し状態!もちろん遊んでいるときの勢いでやられてしまうこともありますが・・・。ウォーターノズルタイプの給水器も設置しているので、留守番中に「水がない!」という...

続きを読む

トイレシートビリビリ。

休みなので、2件めの更新ですかじりたい&引っかきたいお年頃のKiitos。エネルギーや時間をもてあますと、ついつい色々なものをガリガリやってしまいます。最近は、トイレシートをガリガリぐしゃぐしゃする楽しみを覚えてしまったらしく、食いちぎっていることも。。。ほとんど食べてはいないと思うのですが、並べてみると一部行方不明になっているので、これはまずい。トイレシートの中身は、水を吸収する素材で作られていますし...

続きを読む

朝のラジオ体操

休みの日ですが、6時には起床しました。Kiitosの体のリズムなのか、その時間にウンチが出てしまうらしく、ウンチが出ると「きゅぅ~~ん・・・」と、控えめな声で鳴いて知らせます。今日も抱っこ散歩でぐるぐる回り、近くの公園で行われているラジオ体操を見学してきました。私が小学生の頃の6時半って、もっとひんやりしていて気持ちよかった記憶があるんだけどな~ほんと、ここ数年で一気に日本は暑くなってしまったと感じます...

続きを読む

耳掃除

おはようございます!だっこ散歩をしていると、触ってくれる方はかなりの割合で「眠そうな顔してる~」って言います。Kiitosは基本、「眠そうな顔」してます。つまり、「垂れ目」(笑キツそうに見えるよりはいいですが、子犬の割にテンション低めなのでいいのやら悪いのやら?!さてさて、タイトルの件。二週間前にKiitosを迎えたときには、ちょっと耳が汚れ気味だったのでちょっと集中的に耳掃除をしてきました。だいぶ綺麗になっ...

続きを読む

ヒヤリ その後

昨夜の記事について、みなさまご心配ありがとうございます!一晩明けてみたら、何事もなかったかのようにトコトコあるいて右足でガリガリとイタズラをしているくらいなので、どうやら大丈夫なようです子犬なので、放っておいたらはしゃぎ回ってしまうと思うのですが、今日は大事をとってゆっくり過ごしてもらうように気をつけます。...

続きを読む

ヒヤリ

イタズラ盛りのKiitos。ベッドをほじくりかえしたり、色々やってます。毎晩、夕食後にうわぁ~~~~っとテンションが上がって走り回る時間帯があるのですが、今日も同じように走り回っていました。コルクマットエリアを広げたところでしたが、走り回っていたKiitosがちょっとした段差につまづいたのか?フローリングエリアに足を踏み入れて滑ったのか?キャン!といって、右前足を上げて歩いているではありませんかま・・・・・・...

続きを読む

睡眠時間

Kiitosは、よく寝ます。というか、「犬」は「よく寝る生き物」です。人間のように連続睡眠という習性を持っている動物ってそんなに多いわけではないようで、やはり文明を手にした生き物ならではの習性らしいです。なので、犬や猫は眠りの浅い「レム睡眠」を小刻みにとっているのです。もちろん、疲れたときなんかは眠りの深い「ノンレム睡眠」になる時間が長くなるそうですKiitosの場合、例えば今日は朝6時頃に目が覚め、その後午...

続きを読む

うるさくて、動きまわるアイツ。

今朝、いつものように掃除機をかけていたときのこと。初めて、「ワンワン!」とKiitosが掃除機に向かって吠え始めました。犬が掃除機嫌いなのは仕方ないしかもシェルティーは牧羊犬なので、ああいう動きのあるものに対して反応するのは、ある程度覚悟していたのですが、できれば「とってもイヤだけどスルーできる」くらいのレベルになってくれたら御の字。と、思ってとりあえず掃除機を動かさずにスイッチだけ入れてみたら・・・恐...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ