衣・食・住
- 2011/06/30
- 22:46

「ボーナスは Kiitos費用に 消えてゆく」Kiitosが来るまで、色々と準備万端にしているつもりでも、実際に子犬が家にいたら、そうマニュアルどおりにいかないんだろうなぁ。この前届いた、おもちゃたち。おもちゃなんてあっという間に飽きるし、飽きたらベッドやら家具やら柱をおもちゃにされちゃうと思う。でも、賃貸だからそれは困る!「噛んでいいもの」で満足してくれるように、「噛んでいいもの」は惜しみなく与えようと思っ...
あと二週間
- 2011/06/29
- 17:02
週に1度のKiitos訪問の日でした。一週間前より、ちょっと胴が長くなって耳が大きくなったような・・・?1匹はすでに引き取られ、今日の午後にも引取りがある予定なので来週行ったら、ブリーダーさんのところに残る予定の仔と2犬きり小さい頭なりに、「あれ?なんか少しずつ兄弟が減ってる・・・」って思うんだろうなぁ。抜群に写真映りがいいと思っちゃうのは、飼い主バカでしょうか(笑)?今日のKiitosは、午前中まで「耳セッ...
先代犬のご紹介
- 2011/06/28
- 09:22

ジェーン(1991-2004) です。写真は2002年頃に友人が撮ってくれた写真で、一番のお気に入り私が小学校4年生のとき、初めて飼った犬です。物心ついたときから(つく前から?)、なぜか犬が好きだった私が両親に懇願して飼ってもらった犬。犬種に関しては、実は当時の私はまったくこだわりがなく、保健所から雑種の犬を迎え入れればいいじゃん?と思っていました。結局は、その他家族の意見でブリーダーさんのところに見学に行き、...
弟と妹たち
- 2011/06/26
- 22:01

逆光で見づらいですが、Kiitosの兄弟犬たちです。5犬兄弟の、一応『長男』にあたるらしいKiitos。でも、一番ちっちゃい。耳がピーンと立っているのは♀なんだけど、一番おてんば系。兄妹でやられたりやり返したり…今はこうやって、お互いで遊ぶことで噛み加減や犬との関わり方を学ぶことがと~っても大切。ヒトとの関わり方は、うちに来てから教えてあげられるけど、犬同士の社会性をヒトが教えるのは簡単ではない。食う、寝る、遊...
色々と準備。
- 2011/06/25
- 21:28

子犬が来るので、色々とお買い物が増えます。色々選ぶのも楽しみの一つでもあるので、色んなカタログを見たりネットで吟味したり、ショップをウロウロしたり・・・。とにかく必要なのは、Kiitosの寝床。Kiitos, 生後40日頃。実家の犬は、最初からダイニング内をフリーにさせていました。テーブルやイスの足はガジガジにかじられていたけど、意外と盗み食いや破壊行動はしなかったんです。トイレシーツはビリッビリにしたけどね(...
青くて、甘いやつ。
- 2011/06/24
- 23:17

某カタログで注文していた品がとどきました!ごそごそ・・・さぁ、なんでしょう?じゃ~~~んブルーベリーです!明日、ヨーグルト買って来なきゃ生のブルーベリーなんて、なかなか自分では購入しないものです。大切に美味しくいただきまーす!...
お父ちゃんとお母ちゃん
- 2011/06/24
- 13:18
藤沢にあるブリーダーさんのところで生まれたKiitos。自転車で行ける距離なので、毎週顔を見に行けるのがとってもイイペットショップだったり、遠くのブリーダーさんだったらなかなか難しいことだと思うのであと2週間とちょっとしたら、いきなり親兄弟や慣れ親しんだお家から知らない場所に来ることになるので、少しでも私のことを覚えてくれたらストレスもちょ~~~~っぴりだけでも減らせてあげられる。と、願ってお父さん、お...
Nice to meet you!
- 2011/06/23
- 14:17

はじめまして!Shetland Sheepdog(シェルティ)の"Kiitos"(♂)です。5月4日生まれなので、現在生後50日くらい。ブログを書くのが約一年ぶりなので、なかなか調子が戻ってまいりませんが、Kiitosと私の奮闘っぷりをつづっていきますので、よろしくお願いしますさてさて、生後50日になったKiitos。5人兄弟の長男なのですが、一番ちっちゃい。お父さんも小さめなので成犬になっても小ぶりなままかな~・・・とにかく健康にす...