【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑦手術後~退院まで
- 2019/01/19
- 08:33

Dog indexのMakikoです。だいぶ前回の記録から間が開いてしまいましたが、今日のブログは手術を受けた後から退院まで です。前回の記録はこちら↓↓↓【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑥ 手術決定から当日まで - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”11月7日。手術が終わり、診察時間が18時過ぎだったでしょうか。手術の様子を教えていただくとともに、キートスに面会してきました。まだ麻酔の影響でほとんど眠った状...
【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑥ 手術決定から当日まで
- 2018/12/17
- 11:00

Dog indexのMakikoです。いや~先週は寒かったですね!私は息子から風邪をもらってしまい、月曜から3日間全く声が出ないという状況に陥りました。レッスンの変更をしていただいた方、本当にすみませんでした。まだちょっとハスキーボイスですが、復活しました!さて、前回は胆嚢粘液嚢腫疑いとなってから手術を決意するに至った経緯を書きました。【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑤経過観察~胆嚢粘液嚢腫へ? - ドッグト...
【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑤経過観察~胆嚢粘液嚢腫へ?
- 2018/12/13
- 08:30

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。前回の記事では、日本大学動物病院で検査を受けたお話までを書きました。【胆嚢摘出手術を受けました】治療記録④サードオピニオン - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”“現状としては胆泥症、だけど油断は禁物。投薬と定期的な検査で経過観察”という結論になったのが2015年春のこと。それからは、3か月に1回程度のエコーと内科的治療を行いました。ちなみにキートスが飲ん...
【胆嚢摘出手術を受けました】治療記録④サードオピニオン
- 2018/12/05
- 15:00

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。12月というのに、夏日になったり・・・心配になるような気候ですね。かと思えば週末は真冬の寒さになるそうなので、パピーやシニア犬、関節疾患を抱えている犬は要注意です!さて、前回は大学病院を受診する前の「セカンドオピニオン」について書きました。【胆嚢摘出手術を受けました】治療記録③セカンドオピニオン - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”今回は、いよいよ胆...
【胆嚢摘出手術を受けました】治療記録③セカンドオピニオン
- 2018/11/27
- 12:05

Dog indexのMakikoです。前回、胆泥が発覚したところまでをお話しました。【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録②胆泥発覚 - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”その後のキートスは、サプリメントやウルソ(利胆剤)を使いながら、定期的にエコーと血液検査で状況を確認していました。1年ほどはあまり変化がなく過ごしていたのですが、徐々に胆泥の形状が塊になってきたようで、量が増してきました。というのが、...