fc2ブログ

記事一覧

2023年2月 きたかまくら動物病院 相談会

Dog indexのMakikoです。2月9日、きたかまくら動物病院さんにてパピー相談会を行いました。MIX(マルチーズ×チワワ)のぶん太くん。4か月です。◆甘噛み、家具を噛む◆トイレトレーニングが上手くいかない主にこの2つについてのご相談でした。パピーにはあるあるあるあるあるあるな行動ですね。むしろ、これが全く問題なかったりしたら逆に怖いです!!・パピーの噛みの意味・成長ステージごとの噛みの変化・噛む理由に応じての対...

続きを読む

2023年1月 きたかまくら動物病院個別相談会レポート

Dog indexのMakikoです。2023年1月12日(木)神奈川県鎌倉市の「きたかまくら動物病院」さんにて個別相談会を行いました。ミニチュア・ダックスフンドのロイくん、5ヵ月。・気を引きたいときの噛み・自分がイヤなことをされたときの噛み(歯を当てる)・散歩中の拾い食い上記が主なオーナーさんのお悩みでした。一般的な対処法に加えて、今後の成長に伴って必ず変わってくる部分やそれに向けてどんな風に暮らしていくのがいいのか...

続きを読む

2022年12月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート

Dog indexのMakikoです。2022年12月8日、きたかまくら動物病院さんにてパピー教室を開催いたしました。今年最後のパピー教室、ついに「良いお年を」のフレーズを使いました♪前回から引き続きで参加してくれた、チワワのてんちゃん(1歳)MIXのメロちゃん(もうすぐ4か月)てんちゃんは体調が整わなくてお外に出られるのが遅くなってしまったとのことで、パピー教室に最初にいらしたときは、目が一瞬会っただけでも激しめに吠えて...

続きを読む

2022年8月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート

Dog indexのMakikoです。2022年8月11日、きたかまくら動物病院にてパピー教室を開催しました!参加してくれたのは、◆MIX(シーズー×チワワ) ひなたくん◆柴犬 しゃりくん◆MIX(マルチーズ×トイプードル) おとちゃん物怖じしないひなたくん。まだ外の世界に慣れてなくて、様子見のしゃりくん(きっと来月は別犬になっていると思われます)他の犬に興味はあるけれど、どうやって挨拶したらいいのか分からないおとちゃん。...

続きを読む

2022年7月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート

Dog indexのMakikoです。2022年7月14日、きたかまくら動物病院パピー教室を開催しました!前回に引き続き、ゴールデンレトリバーのロボくんMIX(ボーダーコリー×スタンダードプードル)のロイくんが、参加してくださいました♪色も、見た目も似ている2頭。行動はそれぞれ違い、悩みも異なります。犬としての習性や犬種としての特性を知りながら接していくことの大切さや、今の時期に慣らしておきたいポイントについてお話しました...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

ペットコミュニティショップ「CANDIOR」毎週木曜日 パピークラス

1.jpg

*愛玩動物飼養管理士
*愛犬飼育管理士
*ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ